満月の星座別テーマ 新月の星座別テーマ

誕生日クライシスとは?体調不良の原因と対処法

誕生日クライシス

誕生日クライシスという言葉をご存知でしょうか?別名バーズデークライシスとも呼ばれる体調不良を引き起こす現象の原因と対処法についてお伝えします。

『誕生日は嫌い、なぜか悪いことが起こるから』という声を聞くことが少なくありません。

誕生日が近付くにつれ、メンタルが不安定になったり、悪いことが起きるということを実感する方は多いようです。

この記事をご覧くださっているあなたも、もしかしたらこの現象に心当たりがあるのではないでしょうか。せっかくの誕生日で楽しい予定が入っているのに体調が悪くなったり、悪いことが起こるなんて、できれば避けたいですよね。実は、この現象の名前が誕生日クライシスです。

今回は、そんな誕生日クライシスに起こりやすい現象を5つご紹介し、誕生日を快適に過ごすヒントをお伝えします。

おまけ かなりスピリチュアルなお話になりますが、誕生日クライシスと同じく体調不良を起こしやすい期間があります。次回は四大ゲートのひとつであるブルズゲートが4月下旬から開きます。記事の最後にご紹介していますので、ぜひご覧ください。

ぴよたん
ぴよたん

次は4大ゲートのひとつであるブルズゲートだね!

ライオンズゲートの他にもある4大ゲートとは?

  1. 誕生日クライシスとは?スピリチュアル的な意味
    1. 誕生日クライシスにはどんな意味があるの?
    2. 誕生日クライシスはいつ起きる?
  2. 【1】情緒不安定になり精神的な落ち込みが起きる
    1. 【対処法】感情を受け入れ自分の内面と対話する
  3. 【2】過去のトラウマが浮上して辛い
    1. 【対処法】過去に傷ついた気持ちを浄化させ終わったこととして手放す
  4. 【3】熱が出る・頭痛・風邪を引く・胃腸障害など、体調が悪い
    1. 【対処法】デトックス作用と思い、身体の自然治癒力に任せ無理をしない
  5. 【4】わけもなくイライラする
    1. 【対処法】一過性のものだと認識し人との関わりを控え、好きなことをする
  6. 【5】とにかく眠い・よく眠っても眠い
    1. 【対処法】眠りたいだけ眠りましょう
  7. 誕生日にやってはいけないことまとめ
  8. ぴよたんの癒しの森の仲間たちの誕生日クライシス説明動画
  9. 誕生日クライシスが起きやすい人の特徴
  10. お誕生日を迎えるあなたへ
  11. 誕生日クライシスまとめ
  12. お知らせ:次回は2025年4月28日牡牛座新月+ブルズゲートです
    1. 2025年牡牛座新月の願い事例文と書き方 ブルズゲート
    2. 【ツインレイの再会】牡牛座新月のイメージワーク
    3. ブルズゲートの願い事例文と書き方 最強日と全期間ボイドタイム
    4. ブルズゲートとは?過ごし方と体調不良の原因 対処法
  13. ぴよたんからみなさまへ
  14. ぴよたんの癒しの森公式LINEお友だち限定特典のご紹介

誕生日クライシスとは?スピリチュアル的な意味

誕生日クライシスという言葉を聞いたことはありますか?人間はひとりひとり個々の使命を持ち、この世に生を受けています。

誰もが生まれる前に設定した魂の目的を成し遂げるために生きているのですが、スピリチュアル的な働きが作用し一年に一度自分の誕生日を基準日としてエネルギーがリセットされるのです。

その際に、厄介なのは…もしも自分の生き方がその使命とかけ離れたりズレがあったり、生き方にブレがあったりすると、エネルギーをリセットする時の負荷が大きくなるということです。

大きくズレればズレるほど、魂が設定した生き方への軌道修正のためのリセットの反動で生じる現象が誕生日クライシスなのです。

誕生日クライシスにはどんな意味があるの?

さて、誕生日クライシスにはどんな意味があるのでしょうか?

普段何気なく生きていると忘れがちな、自分を大切にすること。生きることをワクワクしながら楽しむこと。自分が自分でよかったと実感できるような生き方に向かっているかどうかという問いかけでもあります。

誕生日クライシスは自分の魂の目的に沿って、自分軸で生きることを思い出すための大切な調整期間とも言えます。

ぴよたん
ぴよたん

自分が生まれた日、それは自分の始まりの日。スピリチュアル的にも重要な日だね!

誕生日クライシスはいつ起きる?

誕生日クライシスが起こる期間は誕生日の1ヶ月前後で、特に前後2週間前に象徴的なことが起こります。個人差もあるようですが、経験上は誕生日の1〜2週間前から誕生日までがピークで、誕生日には完全に抜けています。

大体、誕生日の1ヶ月前後という幅があるので、誕生日付近の期間中はこういうことが起こりやすいと心の準備をしておくと少しはラクに構えることができます。

ここからは、実際にぴよたんが体験したこともある誕生日クライシスが引き起こす5つの症状と効果があった対処法をご紹介したいと思います。

【1】情緒不安定になり精神的な落ち込みが起きる

とにかく精神的に落ち込みますひとりひとりの人生のテーマに沿った問題から発生し、自分が何者なのか…といったことで迷宮入りして、自分の立ち位置に不安を感じ、落ち込んだりします。本当に自分はこのままでいいのだろうか?今の仕事は自分に合っているのだろうか?この人と一緒にいることが自分の幸せにつながっているのだろうか?

といったように自分の本質仕事人間関係恋愛関係において心の奥からこみ上げてくるような疑問や不安が浮上します。

なんとなく原因がわかるようなわからないようなというモヤモヤっとして気分が晴れないといった表現がしっくりくるようなこと、悲しくなったり泣きたくなったり精神的に不安定になり、うつ病に近い症状が出る方もいます喜怒哀楽が激しくなり、情緒不安定になりやすくなります。落ち込みにも個人差がありますが、名前の付けられないような不安感に包まれることは共通しているようです。

誕生日クライシスの代表的な症状のひとつであり、心のザワザワはなかなか辛いものがあります。

【対処法】感情を受け入れ自分の内面と対話する

感じていることを否定せず、ありのままを受け入れます。否定してしまうと流れに逆らい負荷がますますかかりますので、いま自分はそういう風に感じているんだと認識します。泣きたいときは我慢せず気が済むまで泣いて感情を浄化しましょう。感情の浄化できれば負荷も小さくなります。大丈夫です。リセットしようとする作用の一時的な感情なので悲観的になることはありません

不安の正体を明確にすることが必ずしもいいことととはいえず、誕生日クライシスにおいてはあるがままの感情を自分で受け止め、そんな感情を抱く自分をも愛しく思い、許してあげることがとても重要なポイントです。

泣くことにはたくさんのメリットがあり、手っ取り早く浄化する一番簡単な方法です。ぜひこちらの記事もご覧下さい。

【2】過去のトラウマが浮上して辛い

これも個人差があると思いますが、過去にあった出来事を思い出したり、同じような場面に遭遇したり、見たり聞いたり…人生で繰り返してしまうパターンを再認識させるかのように浮上してきます。忘れたつもりになっていること、なかったことにしてしまったことが、ここにありますよ!というサインを送るように現れてきます。

自分の内面にある感情やトラウマを周りの人が再現したり、昔に起きたことが再び起きるような場面が現れ、心の奥の方に閉じ込められていた感情を呼び覚ますような出来事が起きます。それに伴い辛い感情がこみ上げます。

またトラウマに対して、拒否したり避ければ避けるほど余計に色濃く何度も何度もメッセージとして送られてくるかのように、トラウマを彷彿とさせる出来事に関わることが多くなり向き合わざるを得ない状況がやってきやすくなります。

ぴよたん
ぴよたん

なんで、自分はいつも同じようなことが起こるんだろう…

こんな気持ちになんてなりたくないよー(T-T)

それは、自分の中で未消化になっている感情とリンクしてしまうから

【対処法】過去に傷ついた気持ちを浄化させ終わったこととして手放す

誕生日クライシスで浮上する辛かった過去の記憶は、傷を癒やす目的で浮上すると思われます。もしも感情や想いが未浄化のまま残っているようなら、紙に書き出して破くなど、外に出して浄化することが必要です。

その出来事について一通り踏ん切りがついたら、それはもう過去のこととして完結ししこれからの人生には持ち越さないと手放すようにしてください。

何よりも大切なことは、自分を許すこと。そして、自分に関わったすべての人に対しての執着や思い込みを手放し他人に合わせて動くことから、自分主導で動き自分軸を取り戻すことが大切です。

自分軸で生きることの最大の意味は、あらゆることを人のせいにせず、自己責任において自分の人生に真摯に向き合うことにあります。そこから本当の意味での自分の望む人生を引き寄せ、創造することができるようになっていきます。

他人との関わりの中で過去に負った傷や悲しみや苦しみを浄化させ、すでに終わったこととして手放し、癒し、過去の痛みを乗り越えることは、これからの新しい自分の人生を切り開いていくための第一歩です。

【3】熱が出る・頭痛・風邪を引く・胃腸障害など、体調が悪い

頭痛、食欲がない、吐き気がする、腹痛、持病が悪化、風邪を引く、熱を出す。人により様々ですが、ぴよたんの場合は頭痛がひどいタイプです。風邪を引くのは最も代表的な症状です。

誕生日なのに風邪を引いた…最悪…とよく聞かれることもあります。スピリチュアル的な現象で体調不良を起こすことはかなり多くあります。

特に腹痛は、下痢や嘔吐など、心のなかで未消化になっているものをデトックスさせるときに起きやすいです。

また、メンタル面が落ち込みがちなので、それに伴い体調を崩しやすいというのも一因です。病は気からというようにメンタルと体調は連動するので気持ちだけでも紛らわすことができると和らぎます。

【対処法】デトックス作用と思い、身体の自然治癒力に任せ無理をしない

本当に緊急性のある病気の場合には医療機関の受診も必要になります。しかし、誕生日クライシスに起きる風邪様の体調不良は、身体のデトックス作用によるものが多いのです。身体を温め回復を手伝うように無理はしないでゆっくり過ごしてください。

スピリチュアル的には浄化の一種になりますので、浄化が終われば徐々に回復していきます。焦らずゆっくりと休養を取りつつ水分をよく摂って老廃物の排出を促しましょう。

誕生日クライシス期間中に現れた体調不良に関しては人間の自然治癒力を信じて、決して無理をしないことも自分を大切にすることにつながり、回復の助けとなります。東洋医学でいう好転反応と同じような現象です。

デトックスが終わった後はすっきりし、古いエネルギーと新しいエネルギーの入れ替わりが起こります。自分の持つ本来のパワーを発揮しやすくなりますので、安心してください。

【4】わけもなくイライラする

なぜがイライラします。周りの人とのやりとりでいちいち気に触る。自分にとってイライラするようなことばかりに遭遇する。気が立って休まらないなどが起きます。

過去のことに由来すること、誰かの言動が自分の意識に引っかかることなのかも知れません。

エネルギーの転換期には、さまざまな感情が浮上しやすいことから不安に対抗するためイライラすることが多くなります。

引き寄せの法則は忠実に働きます。そして、長時間持続するとさらに現実にイライラすることを巻き起こしてしまいます。

【対処法】一過性のものだと認識し人との関わりを控え、好きなことをする

自分の気持ちがイライラで安定しないので、人に当たりやすくなり関係をギクシャクさせてしまいかねません。

自分がイライラしているという認識を持ち、この時期は周りの人との必要最低限の関わりにしておく方がよいでしょう。または、今気持ちが安定していないと伝えるのも1つです。どうしても関わらずにいられない場合は『ひどいことを言ってしまうかも知れない』と前置きしておくのも良いです。

誕生日クライシスの影響を大きく受けているためイライラを無理に押さえようとすると逆効果になり、そのイライラからさらに人間関係の悪化なども招いてしまいがちですので、可能であれば自分の内面と向き合うことに徹し周囲の人との距離を少し取ることをおすすめします。

また、自分の好きなことに没頭したり、好きなものを食べてお腹と心を満たしてみましょう。イライラする原因の一つには、自分が満たされていないことも要因です。

引き寄せの法則は忠実に働くので、長時間持続すると、さらに現実にイライラすることを巻き起こしてしまいます。できるだけリラックスして過ごしましょう。

【5】とにかく眠い・よく眠っても眠い

誕生日クライシス中は、夜はしっかり眠ったはずなのに、寝ても寝ても眠い…ということもよく起きます。ぴよたんは普段、日中に眠くなることは少ないのですが、誕生日クライシスや感情の浄化が起きたときには、まだ眠いの?というくらい昼も夜も眠気が襲われます。

わかりやすい例を挙げると、春先はスピリチュアル的な意味合いでもデトックスが起きやすいため、眠くなるということがあります。誕生日クライシスでの眠気も同様に浄化の一種です。

【対処法】眠りたいだけ眠りましょう

誕生日クライシスが明けた後からは新しいエネルギーが入ってくるため、それに備えて素早く動き出せるように眠りが必要なのです。

自分の身体と心と魂のリニューアルのため、眠りによる体力温存が要求されています。スムーズに体内時計をリセットさせるため、身体が欲するだけ眠りましょう

眠いということは、眠ることが自分には必要であると心得て、環境が許すのであればできるだけ眠ることを優先させてみてください。

そうそう休んでいられない、眠りたいだけ眠るなんて罪悪感…。という方も中にはいらっしゃるかも知れませんが、スピリチュアル的な計らいには無駄がないので、この後の新しいエネルギーに対応していくために必要なことのひとつです。

誕生日にやってはいけないことまとめ

それでは、誕生日にやってはいけないことをまとめます。

  1. 体調が悪いときには絶対無理をしない
  2. ネガティブなことを見たり聞いたりしない
  3. 泣くのを我慢しない
  4. 眠気には逆らわない
  5. 自分に厳しい制限を課さない

とにかく、リラックスをしてありのままの自分を労わり大切にすることをすると良いです。

心地よいこと、好きなこと、心が解放されるようなことを積極的に取り入れることで、元気と活力が湧いてきます。無理を徹底的に避けるというのが1番の対処法になります。

ぴよたんの癒しの森の仲間たちの誕生日クライシス説明動画

誕生日クライシスについて説明動画でもお伝えしていますので、ご覧いただけると嬉しいです。

ぴよたん
ぴよたん

誕生日クライシスっていう言葉を知らない人も多いよね!ぴよたんも初めて知ったときはびっくりしちゃったよ(*´-`)

ししたん
ししたん

ぴよたん!僕も知らなかったよぉ〜´д` ;ちょっと怖い気もするけど気になっちゃうなー!誕生日ってケーキ食べる日だけじゃないんだねぇ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )おいしいだけの日かと思ってたよ。

うしたん
うしたん

えっ?なになに?おいしい日〜?ラーメン食べに行かなきゃ〜〜♪

あらら…ぴよ森のみんなにはお勉強が必要みたいε-(´∀`; )

ということで、ぴよ森のみんなには後日誕生日クライシスについてお勉強してもらい、YouTubeの動画解説をしてみました。記事と合わせて癒しの森の仲間たちとともにご覧ください♪

YouTube誕生日クライシスとは?体調不良の原因についてぴよたんブログの仲間たちと解説するよ!

誕生日クライシスが起きやすい人の特徴

ここまで読んでいただけると気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、誕生日クライシスなりやすい人の特徴があります。

もこちゃん
もこちゃん

えっ?!誕生日クライシスになりやすい人もいるんだね。チェックしてみよう!

多く当てはまる方はできるだけ、自分を見つめ向き合う時間を持つようにすると良いでしょう。

  1. 生きる意味がなんとなくぼんやりしている
  2. この世の中は与えられた環境や周囲の状況次第だと思い込んでいる
  3. 自分が好きになれない・自分には価値がないと思っている
  4. 人のせいにするなど、被害者意識や依存傾向が強い
  5. わかっているけど、見ないようにしていることがある

この世でやってみたいことや目標を決め、魂を成長させ人生を目一杯楽しむことを決めて生まれてきています。三次元に身を置くことで、物質や人との関わりの中、欲や執着、不安や恐れなどがまとわりつきます。そのせいで、本来の目的を忘れてしまうのですね´д` ;

誕生日クライシスは、一見負に見えるような出来事を通して目的を思い出させる役割があります。

ぴよたん
ぴよたん

この世に肉体を持っている間は人のせいにできるけどいずれ魂が還るときには全部自己責任。あー、楽しかった〜これだけ成長できたよ!と誇れる自分になることが大切だね♪お誕生日は、新しい一年のスタートだから、しっかり自分と向き合ってワクワクしよう〜♡

お誕生日を迎えるあなたへ

この世で唯一無二のたった一人のあなたの大切なお誕生日です。

素敵な一年の始まりとして嬉しい気分で楽しく迎えられることを祈っています。

あなたがあなたらしく人生を楽しんでいけますように。

誰にとってもお誕生日はあなたの人生が始まった特別で貴重な一日です。

一年に一度の貴重なお誕生日をめいっぱい楽しんでくださいね。

誕生日クライシスを逆手にとって人生を楽しめたら最強ですね。

運気はあなたの誕生日を境にどんどん上がっていきます。

毎年、リニューアルされる素敵な人生の始まりをお祝いしましょう。

あなたが生まれてくれて嬉しい誰かがいます。

あなたには人生の使命があり、あなたの助けを待っている人がいます。

お誕生日、おめでとうございます♡

誕生日クライシスまとめ

誕生日クライシスは嫌なものと捉えられがちですが、自分の使命にスムーズに向かえるように準備された一大イベントのようなものなんですね。

とはいっても、誕生日クライシスに起きることはあまりやさしくないばかりか、むしろしんどいのでできるだけ自分の使命とズレのないように生きていきたいですね。スピリチュアル的なひとりひとりの新年は誕生日です。

誕生日前後に起きるこの不可解な現象…。実は、ぴよたんも毎年誕生日クライシスには警戒をしていた人間のひとりです。現在は、怯えることなく誕生日を楽しく迎えています。自分を愛し、自分の心の声と自分自身を大切にしていきましょう。

人生の舵を切るのはあなた自身です。自分を大切にすることの重要性を誕生日クライシスは教えてくれているのかも知れませんね。誕生日クライシスの症状を軽くするためにこちらの記事も参考にしてみてください。

お知らせ:次回は2025年4月28日牡牛座新月+ブルズゲートです

牡牛座新月 次回は、2025年4月28日牡牛座新月です。ブルズゲート中の牡牛座新月なので、月と太陽の両方が牡牛座に位置する非常にパワフルな新月となります。

ブルズゲート 4月19日〜5月11日までの23日間ブルズゲートが開き、全開日は立夏5月5日です。ブルズゲート期間中の過ごし方や願い事の書き方などをご紹介していますので、ぜひご覧ください。

2025年牡牛座新月の願い事例文と書き方 ブルズゲート

ぴよたんの癒しの森ぴよたんブログ

2025年牡牛座新月の願い事例文と書き方+ブルズゲート

【ツインレイの再会】牡牛座新月のイメージワーク

ブルズゲートの願い事例文と書き方 最強日と全期間ボイドタイム

ぴよたんの癒しの森: ブルズゲートの願い事例文と書き方 最強日と全期間ボイドタイム

ブルズゲートとは?過ごし方と体調不良の原因 対処法

2025年の新月と満月の日時とボイドタイムカレンダーも更新しました。

【最新版】 2025年新月と満月のボイドタイムカレンダー

ぴよたんからみなさまへ

ぴよたんブログのお問合せやツイッター、ぴよたん公式ライン等でツインレイなどの記事内容について質問やメッセージをいただきいつもありがとうございます。たくさんのメッセージに元気をいただき癒されています。

特に個人鑑定後のサポートを大切にしておりますので、どうしても心が苦しいとき、どうしたらいいのかわからないというときはぴよたん公式ラインにてチャットも開放しております。ぜひ心の平穏の一助としていただけるととても嬉しいです。

誰かに聞いてほしいなというときには最近は少々お返事が遅れ気味ではありますが少しでも心を軽くするお手伝いができたらいいなと思っています。お友達感覚で大丈夫ですので一人で悩まずお気軽にお声がけくださいね。

個人鑑定ご希望の方はこちらよりお申し込みください。

ぴよたんの癒しの森ショップ ぴよたんのオラクルカードリーディング個別鑑定のお申し込み

ぴよたんの癒しの森公式LINEお友だち限定特典のご紹介

ぴよたんの癒しの森公式ラインにて、新月・満月のアファメーションの有効時間・ボイドタイムをお知らせしています。先ほどもお伝えしましたが、公式ラインお友だち限定の無料チャットも開放しておりますのでご活用ください。

こちらからはどなたが登録したかはわからないようになっているので、スタンプをポンっと押していただけると嬉しいです。それが登録したよ〜の合図になります。

ぴよたんは、一期一会の出会いを大切にみなさんとご縁を大切にしています。ぜひ仲良くしてくださいね♡

もこちゃん
もこちゃん

みなさんからのご支援により無償継続できております。周りのお友達などに公式LINE登録をご紹介していただけると嬉しいです♡

ぴよたん
ぴよたん

いつもぴよたんブログをお読みくださりありがとうございます♡みなさんからの応援がとても励みになっています♪ぴよたんとチャットができるぴよたんの癒しの森公式LINEに登録してね!

友だち追加

コメント

  1. E RENN より:

    よくわかりました!ありがとうございます!!

    • ぴよたん ぴよたん より:

      E RENN さん❀(*´▽`*)❀

      返信遅くなりごめんなさい!!!

      コメントありがとうございますm(*_ _)m
      誕生日クライシスについて
      上手くお伝え出来ていたら嬉しいです✩.*˚

      こちらこそ読んでくださりありがとうございます♪

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました